福岡県立浮羽工業高等学校

トピックス

   ホーム  >  トピックス  >  田主丸・未来創造会議 成果発表を行いました

田主丸・未来創造会議 成果発表を行いました

最終更新日 [2021年10月12日]  


10月8日に【田主丸・未来創造会議】活動団体現地意見交換会が行われ、
3年環境デザイン科の生徒2名が参加。
田主丸・未来創造会議より依頼を受け、課題研究のデザイン班11人が製作した、
田主丸の魅力を発信する2本の動画の発表を行いました。

田主丸のシンボル、カッパをテーマに、耳納連山や巨瀬川などの美しい風景が紹介された、
若者視点の地元PR動画に、関係者の方々も注目して頂きました。

動画披露の後、2名の生徒それぞれが動画を解説。

発表を終えての感想は、
「大勢の関係者の前で発表するのはとても緊張したけど、達成感がありました。」
「うなずいて共感して頂けたように見えました。作ってよかったです。」
と、2人とも満足した様子でした。

この日は、ご指導いただいた大分市の映像作家 三重野健司さんも駆けつけてくださり、
製作過程の様子などを語っていただきました。

今回、田主丸・未来創造会議の地域活性化の取り組みに
協力できたことをたいへん光栄に思います。
ありがとうございました。

※【田主丸・未来創造会議】とは・・・ 環境省による「環境で地方を元気にする地域循環共生圏づくりプラットフォーム構築事業」として活動する団体です。田主丸における地域循環共生圏づくりの実現に向けた計画、協議を行っています。



関係者の皆さんと集合写真

(左から)担当の矢野先生、発表者の山﨑晃君、福井健生君

ご指導いただいた映像作家の三重野健司さん

西日本新聞社から取材を受けました




※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る ホーム
福岡県立浮羽工業高等学校〒839-1233福岡県久留米市田主丸町田主丸395-2
Tel:0943-72-3111 Fax:0943-72-4343
福岡県立浮羽工業高等学校
〒839-1233福岡県久留米市田主丸町田主丸395-2
Tel:0943-72-3111  Fax:0943-72-4343
Copyright(C)2009- 福岡県立浮羽工業高等学校. All rights reserved