ようこそ、浮羽工業高等学校のホームページへ。
本校は、上記のスローガンを掲げ社会に有為な工業人の育成に努めています。
校訓は、「質実剛健・勤労力作・創意工夫」の三つであります。
創立明治39年であり、本年度で113年の歴史と伝統を誇る全国屈指の工業高等学校です。卒業生は二万有余人で、全国津々浦々にて大活躍、さらに国内のみならず海外での活躍も聞こえてきます。此処、田主丸の地で「テクノボランティア」を展開して地域から愛され、10月に行われる体育大会は、多くの方々が楽しみにされている“工の殿堂” それが、浮工なのです。
ところで、“浮工・アラハン”というフレーズを紹介します。
創立113年、昨年度の実績として、17年連続就職率100%、驚異の出席率99%、(3年生に至っては、昨年1学期99.8%!!)、更に部活動入部率95%、最後に保護者の満足度98%という数字100(ハンドレット)を取り巻く教育効果であります。
アラウンド百、アラウンド・ハンドレット、略してアラハン。これが、“浮工・アラハン”
私の校長としての自慢の数字たちです。
明るく、楽しく、元気良く!充実した高校生活を送る浮工生の活躍に乞うご期待!!
校 長 大 野 肇